シキミ(樒)について

シキミ(樒)

花言葉:猛毒、甘い誘惑、援助
誕生花:-
原産地:日本
生育地:明るい日陰
学名:Illicium anisatum
英名:Japanese star anise
和名:シキミ(樒)
別名:ハナノキ(花の木),ハナシバ(花柴)、香花(コウゲ)、ブツゼンソウ(仏前草)
目名:シキミ目
科名:シキミ科
属名:シキミ属
樹高:2m~5m
開花期:3月~4月
植え付け期:4月~5月 9月~10月
毒性:有り
無料・フリー素材として提供しています。
関連カテゴリ:
咲く季節 > 春に咲く
五十音順 > さ行 >
五十音順 > は行 >
花の色 >

詳細

名前の由来は、果実が毒をもっているため「悪しき実」からなまって「しきみ」となったと云われます。なお、花、葉ともに芳香があり、樹皮と葉は線香や抹香の原料になります。剪定は1月~2月、もしくは9月~10月ごろ。

花のようす

花のようす.2

葉のようす

つぼみ


スポンサードリンク


見ごろの花

コスモス

花言葉:調和、謙虚、乙女の純真

ムクゲ(木槿)

花言葉:新しい美、デリケートな美、繊細美、尊敬、柔和、信念

キバナコスモス(黄花秋桜)

花言葉:野生美、幼い恋心、絢爛

キクイモ(菊芋)

花言葉:陰徳、美徳、気取らぬ愛らしさ、恵み

キーワード検索

カテゴリから選ぶ
ワード検索(※花の名前はカタカナ)

サイトPR

花の写真集